2025年9月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結)
決算短信(要約) — 株式会社オープンハウスグループ(コード:3288)
対象資料:2025年9月期 第2四半期(中間期)決算短信(日本基準・連結)
作成日:2025年5月14日
基本情報
- 企業名:株式会社オープンハウスグループ
- 主要事業分野:不動産販売・開発(戸建関連、マンション、収益不動産、海外等)、子会社(プレサンスコーポレーション等)
- 代表者:代表取締役社長 荒井 正昭
- 問合せ先:専務取締役CFO 若旅 孝太郎(TEL:03-6213-0776)
- URL:https://openhouse-group.co.jp/
- その他:決算補足説明資料および機関投資家・アナリスト向け決算説明会の開催あり
報告概要
– 提出日:2025年5月14日
– 対象会計期間:2024年10月1日〜2025年3月31日(中間期)
– 半期報告書提出予定日:2025年5月14日
– 配当支払開始予定日:2025年6月11日
セグメント(報告区分)
– 戸建関連事業:戸建住宅の販売・開発等
– マンション事業:分譲マンション販売等
– 収益不動産事業:賃貸マンション・オフィス等の投資用不動産
– その他:海外不動産販売(例:米国不動産)等
– プレサンスコーポレーション:連結子会社(関西・東海中心の分譲等)
– 注:当中間期から「メルディア」セグメントを廃止し既存セグメントへ集約(過去比較数値は変更後区分で再表示)
発行済株式
– 期末発行済株式数(自己株式を含む):120,689,300株(2025/3/31)
– 期末自己株式数:5,474,134株(2025/3/31)
– 期中平均株式数(中間期):116,231,360株
– 時価総額:–(資料に記載なし)
今後の予定(開示上)
– 決算発表:当該中間期分は2025年5月14日公表(変更なし)
– 株主総会:–(資料に記載なし)
– IRイベント:中間決算説明会(機関投資家・アナリスト)開催(実施あり)
財務指標(主要数値:百万円)
- 売上高(中間):643,433(前年同期比 +6.7%)
- 売上総利益:118,827
- 営業利益:73,776(同 +32.4%)
- 経常利益:71,586(同 +22.7%)
- 親会社株主に帰属する中間純利益:46,595(同 △10.2%)
- 1株当たり中間純利益(基本):400.89円(希薄化後:400.33円)
- 包括利益(中間):54,165(△4.9%)
貸借対照表(中間期末:2025/3/31)
– 総資産:1,367,310
– 流動資産合計:1,275,337(現金及び預金:427,146、販売用不動産:161,554、仕掛販売用不動産:561,755、営業貸付金:80,277)
– 固定資産合計:91,972
– 負債合計:846,174(短期借入金:174,698、長期借入金:456,868、社債:14,717)
– 純資産合計:521,135(自己資本比率:37.3%)
– 純資産(株主資本):495,346(利益剰余金:470,475、自己株式 △26,863)
– 備考(資金動向):現金及び現金同等物 中間期末 412,590(連結CFにより増加)
キャッシュ・フロー(中間)
– 営業CF:△5,289
– 投資CF:△3,861
– 財務CF:+29,496
– 現金及び現金同等物の増減額:+21,473(期首 390,924 → 期末 412,590)
収益性・効率性指標(計算値)
– 売上高営業利益率(営業利益/売上高):約 11.5%(73,776 / 643,433)
– 売上総利益率:約 18.5%(118,827 / 643,433)
– 経常利益率:約 11.1%(71,586 / 643,433)
– 純利益率(親会社帰属):約 7.2%
– 総資産回転率(売上高/総資産):約 0.47回(643,433 / 1,367,310)
財務安全性(ポイント)
– 自己資本比率:37.3%(前期:36.2%)
– 借入金合計(短期+長期+社債):約 646,283(短期174,698 + 長期456,868 + 社債14,717)
– 現金を差し引いた概算ネット有利子負債:約 219,137(上記借入等合計 − 現金427,146)
– 流動比率(流動資産/流動負債):約 341.7%(1,275,337 / 373,312)
セグメント別(中間期:売上高/セグメント利益、百万円)
– 戸建関連事業:売上 360,949(+1.3%)、営業利益 40,960(+30.7%)
– マンション事業:売上 6,038(+8.9%)、営業損失 △1,808(前中間 △1,917)
– 収益不動産事業:売上 95,937(+9.2%)、営業利益 10,946(+131.5%)
– その他:売上 73,345(+28.8%)、営業利益 8,954(+74.7%)
– プレサンスコーポレーション:売上 107,154(+11.7%)、営業利益 14,179(△14.6%)
– セグメント合計営業利益(調整後):73,776(本社費用等の調整あり)
財務の解説(開示内容に基づく要点)
– 売上高・営業利益は増加した一方で、親会社株主に帰属する純利益は減少(税金等の増加等が影響)。
– 流動資産の増加は販売用不動産・仕掛販売用不動産の増加および現金・営業貸付金等の増加による。
– 負債は長短借入金や社債の増加で前期末比で増加。結果として財務CFはプラス(借入増)でキャッシュは増加。
– 中間期間の営業CFはマイナス(△5,289)で、在庫(棚卸資産/仕掛品等)の変動や営業貸付金増加が影響。
配当
- 直近実績(2024年9月期):中間 83.00円、期末 83.00円、年間 166.00円
- 2025年9月期(中間期):中間配当 84.00円(支払開始予定日 2025/6/11)
- 2025年9月期(通期予想):中間 84.00円(実績)、期末 94.00円(予想)、年間 178.00円
- 特別配当:当中間期に関する特別配当の記載なし(特別配当なし)
セグメント別詳細・戦略
- 戸建関連事業:需要回復と在庫入替の効果で売上総利益率改善。営業利益が大幅増。
- マンション事業:引渡しの時期が期末に偏るため中間期の引渡しは少なく、販売契約は順調に推移している旨。
- 収益不動産事業:法人・富裕層向けの賃貸マンション・オフィス需要が継続し、売上総利益率が大きく改善。営業利益が大幅増。
- その他:日本の富裕層による米国不動産投資需要が高く販売好調。
- プレサンス:近畿・東海・中京エリアで好立地の投資用・ファミリー向けマンション販売に注力。売上増だが営業利益は減少。
(各セグメントの数値は前出表参照。セグメント間の消去・全社費用調整あり)
中長期計画との整合性
- 当社は2023年11月に「3カ年の経営方針(2024〜2026)」を策定し、目標達成に向けて事業を推進中と記載。
- 当中間期の業績は売上・営業利益ともに前年同期を上回っており、中期計画の進捗については定性的に「目標達成を目指している」との表明のみ(定量的進捗評価は資料に限定的な記載のため –)。
競合状況・市場動向(開示記載の範囲)
- 市場動向(開示による要点)
- 戸建:需要回復の兆し
- 収益不動産:事業法人・富裕層の需要が継続
- 海外不動産(米国):富裕層の資産分散ニーズにより販売が順調
- 競合他社との比較:資料中に具体的な同業他社との比較は記載なし(—)。
今後の見通し・リスク要因
業績予想(2025年9月期 通期、2024/10/1〜2025/9/30:百万円)
– 売上高:1,310,000(前期比 +1.1%)
– 営業利益:143,000(+20.1%)
– 経常利益:137,500(+14.3%)
– 親会社株主に帰属する当期純利益:100,000(+7.6%)
– 1株当たり当期純利益(予想):860.35円
(注)業績予想に変更なし
リスク要因(開示または合理的に想定される外部要因)
– 不動産市況の変動(販売需要の変動)
– 金利上昇や融資環境の変化(借入コストの上昇)
– 建設資材・人件費などのコスト変動
– 規制・税制の変更
– 事業・グループ再編やM&Aの統合リスク(実行費用やのれん等)
– 引渡し時期の偏在(マンション事業など)による業績変動
(資料にも「将来の業績は多くの要因で大きく異なる可能性がある」との注記あり)
重要な注記・その他
- 会計方針の変更:2022年改正会計基準(法人税等)を期首から適用(中間財務諸表への影響はなし)。
- 中間連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用あり(税金費用の計算に関する扱い等)。
- セグメント区分の変更:当中間期から「メルディア」セグメントを廃止し既存セグメントへ集約(前期比較数値は変更後区分で表示)。
- 重要な後発事象:株式会社永大ホールディングスの完全子会社化(取得対価:現金 8,111百万円、取得日 2025/4/16)。のれん・取得資産負債等は現時点で確定しておらず、今後開示予定。
- 自己株式の取得:当中間期に自己株式を取得(自己株式が6,967百万円増加)。
(注)
– 本要約はご提供の決算短信に基づき作成しています。不明項目は「–」と記載しています。
上記の内容は、AIによる自動要約に基づいて作成されたものであり、正確性や網羅性について保証するものではありません。内容の解釈や利用に際しては、必ず公式の決算短信 をご参照ください。信頼性を確保するよう努めていますが、情報の完全性についてはご自身での確認をお願い致します。
企業情報
銘柄コード | 3288 |
企業名 | オープンハウスグループ |
URL | https://openhouse-group.co.jp/ |
市場区分 | プライム市場 |
業種 | 不動産 – 不動産業 |
このレポートは、AIアドバイザー「シャーロット (3.0.0)」によって自動生成されました。
本レポートは、不特定多数の投資家に向けた一般的な情報提供を目的としており、個別の投資ニーズや状況に基づく助言を行うものではありません。記載されている情報は、AIによる分析や公開データに基づいて作成されたものであり、その正確性、完全性、適時性について保証するものではありません。また、これらの情報は予告なく変更または削除される場合があります。
本レポートに含まれる内容は、過去のデータや公開情報を基にしたものであり、主観的な価値判断や将来の結果を保証するものではありません。特定の金融商品の購入、売却、保有、またはその他の投資行動を推奨する意図は一切ありません。
投資には元本割れのリスクがあり、市場状況や経済環境の変化により損失が発生する可能性があります。最終的な投資判断は、すべてご自身の責任で行ってください。当サイト運営者は、本レポートの情報を利用した結果発生したいかなる損失や損害についても一切責任を負いません。
なお、本レポートは、金融商品取引法に基づく投資助言を行うものではなく、参考資料としてのみご利用ください。特定の銘柄や投資行動についての判断は、個別の専門家や金融機関にご相談されることを強くお勧めします。