2026年3月期第1四半期決算短信(IFRS)(連結)
決算短信(要約) — 株式会社ニトリホールディングス(9843)
(対象資料:2026年3月期 第1四半期決算短信〔IFRS〕/提出日:2025年8月7日)
基本情報
- 企業名:株式会社ニトリホールディングス(証券コード:9843)
- 上場取引所:東証・札幌(併記)
- URL:https://www.nitorihd.co.jp/
- 代表者:
- 代表取締役社長兼最高執行責任者(COO):白井 俊之
- 問合せ先:
- 執行役員 財務経理部 ゼネラルマネジャー:木村 文秀(TEL:03-6741-1204)
- 報告概要:
- 提出日:2025年8月7日
- 対象会計期間(第1四半期連結累計期間):2025年4月1日〜2025年6月30日
- 決算補足説明資料の作成:有
- 決算説明会:有(機関投資家・アナリスト向け)
- 発行済株式:
- 期末発行済株式数(普通株式、自己株含む):114,443,496株(2026年3月期1Q時点)
- 期末自己株式数:1,431,877株
- 期中平均株式数(四半期累計):113,011,607株
- 備考:普通株式1株→5株の株式分割を2025年10月1日効力発生日で実施予定(分割後発行済株式数:572,217,480株)
- 今後の予定:
- 決算発表・説明会:随時(当該短信に基づく補足説明資料あり)
- 株主総会・IRイベント:–(本資料参照分には記載なし)
連結業績(第1四半期:2025/4/1–2025/6/30)
- 売上収益:231,694百万円(前年同期比 △0.7%)
- 営業利益:36,942百万円(前年同期比 △0.5%)
- 営業利益率:約15.9%
- 税引前四半期利益:37,132百万円(前年同期比 △1.4%)
- 親会社の所有者に帰属する四半期利益:26,154百万円(前年同期比 △2.2%)
- 四半期包括利益:21,922百万円(前年同期比 △29.1%)
- 基本的1株当たり四半期利益:231.44円(希薄化後:231.44円)
- 注:株式分割に関する注記あり。分割考慮前の表示等は資料内に記載あり。
連結財政状態(要点)
- 資産合計:1,511,653百万円(前期末 1,529,421百万円 → 減少)
- 流動資産合計:346,556百万円
- 現金及び現金同等物:136,021百万円
- 営業債権及びその他の債権:62,463百万円(前期比で減少)
- 棚卸資産:105,770百万円
- 非流動資産合計:1,165,097百万円
- 有形固定資産:903,557百万円
- 負債合計:591,810百万円(前期末 623,684百万円 → 減少)
- 流動負債:321,677百万円
- 非流動負債:270,132百万円
- 有利子負債(借入金):短期170,000百万円、長期20,000百万円(合計190,000百万円)
- 資本合計:919,843百万円(前期末 905,736百万円 → 増加)
- 親会社所有者帰属持分:919,835百万円
- 親会社所有者帰属持分比率(自己資本比率相当):60.8%(前期 59.2%)
キャッシュ・フロー等
- 要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成していない(本短信に記載なし)
- 減価償却費等(第1四半期累計):17,064百万円(前年同期 16,582百万円)
セグメント(報告セグメント:ニトリ事業/島忠事業)
- ニトリ事業(家具・インテリアの開発・製造・販売ほか)
- 売上収益(連結内):205,396百万円(前同期比 +0.2%)
- 外部顧客への売上収益:201,976百万円(△0.1%)
- セグメント利益(営業利益ベース):33,950百万円(△3.3%)
- 主なトピック:
- 国内:第1Qでニトリ9店舗・デコホーム3店舗の出店。テレビCM連動の期間限定販促や主力商品の販売好調(例:布製ソファ「MS01」、カーテン「RD120シリーズ」、家電製品群等)。
- IT/DX:EC・アプリUI刷新、BOPIS推進(ネット注文→店舗受取の短縮化)。
- 物流:福岡DC(33,256坪)の一部稼働開始。DC最適配置により来年度以降物流費率低下を計画。
- 海外:第1Qで7店舗出店(中国大陸1、韓国2、マレーシア1、ベトナム1、フィリピン1、インドネシア1)。中国・韓国などで出店基準見直しや不採算店撤退などを実施。
- 島忠事業(家具・インテリア雑貨・ホームセンター等)
- 売上収益:29,895百万円(△4.6%)
- 外部顧客への売上収益:29,717百万円(△4.9%)
- セグメント利益:2,990百万円(+47.7%)
- 主なトピック:
- PB(プライベートブランド)強化、値引き抑制、売場改善により粗利率向上。
- 広告費の最適化、店舗スペース調整による収益性改善。ニトリとの相乗効果も言及。
- 店舗数(グループ合計)
- 2025/3/31:1,048店 → 2025/6/30:1,038店(出店19、退店29)
- 国内合計(ニトリ系等):787店(増)
- 海外合計:199店(前期比減、特に中国大陸の退店影響あり)
配当
- 実績(2025年3月期):中間配当 76.00円、期末配当 76.00円、年間合計 152.00円
- 2026年3月期(予想):
- 第2四半期末:77.00円(※資料に基づく表示。株式分割の影響を考慮した記載)
- 年間合計(資料表示):「-」と記載(株式分割考慮の表示方法によるため、分割を考慮しない場合の年間配当は154.00円と注記)
- 特記事項:
- 普通株式1株につき5株の株式分割(効力発生日:2025年10月1日)を予定しており、配当額や1株当たり数値の表示は分割影響を考慮している旨の注記あり。
- 特別配当:無し(本短信記載の範囲)
中長期計画との整合性 / 進捗
- 中期目標の明示的数値(本短信内の中期経営計画の詳細)は記載なし(進捗評価は限定的)。
- 記載されている進捗・施策:
- 物流最適化(新DC稼働)→物流経費率の来年度以降低減計画。
- DX強化(EC・アプリ・BOPIS)による顧客利便性向上。
- PB拡充・売場改善による収益性向上(島忠)。
- サステナビリティ施策:「NITORI Group Green Vision 2050」を掲げ、循環ビジネス、持続可能な調達、気候変動対応を推進。
- 総括:資料で挙げる主要施策(物流、DX、PB、サステナ)に関して具体的な取り組みは進められており、特に物流(福岡DC稼働)等は「実施済/一部稼働」と明記。
競合状況・市場動向(資料記載内容)
- 市場環境:
- 国内経済は雇用・所得改善による回復期待がある一方、米国通商政策や継続的な物価上昇など景気下振れリスクが指摘されている。
- 家具・インテリア業界では業種・業態を越えた競争の激化、人手不足に伴う人件費上昇、原材料価格上昇が継続的な課題。
- 競合他社との比較:資料内に同業他社との具体的比較データは記載なし → 比較評価は「–」
- 競争優位性に関する記述:PB商品、価格帯、物流網・店舗網の拡大、DX推進等を通じた顧客利便性向上を図っている旨の記載。
今後の見通し(業績予想等)
- 2026年3月期の連結業績予想(通期/IFRS)※直近予想からの修正なし
- 通期(2025/4/1–2026/3/31)
- 売上収益:988,000百万円(前期比 +6.4%)
- 営業利益:135,800百万円(同 +15.4%)
- 税引前利益:137,000百万円(同 +16.6%)
- 親会社の所有者に帰属する当期利益:94,000百万円(同 +13.9%)
- 基本的1株当たり当期利益(通期、分割考慮):166.35円(分割を考慮しない場合は831.77円と注記)
- 第2四半期累計(予想)も資料に記載(売上469,300百万円等)
- リスク要因(資料に記載の主な外部要因):
- マクロ経済リスク(海外通商政策、景気下振れ)
- 物価上昇による消費マインドの悪化
- 人件費・原材料価格の上昇
- 金融資本市場の変動
- 海外事業における出店戦略の不確実性 等
重要な注記(会計・その他)
- 連結範囲の変更:無し
- 会計方針の変更:無し(IFRSに基づく会計方針の変更なし、会計上の見積り変更なし)
- 開示関連:
- 要約四半期連結財務諸表に対する監査(期中レビュー):有限責任監査法人トーマツによる期中レビュー報告書あり。レビュー結論は「重大な点において基準に準拠していないとは認められない」との結論。
- 株式分割(重要な後発事象扱いで記載)
- 分割比率:1株→5株
- 基準日:2025年9月30日、効力発生日:2025年10月1日
- 分割後発行済株式総数:572,217,480株(当該分割を考慮した1株当たり数値に関する注記あり)
注意事項
– 本要約は提供資料(決算短信)に基づく整理であり、投資助言は行いません。また、価値判断を含む表現は避けています。
– 記載のない項目は「–」としています。さらに詳細を確認したい項目(例えば時価総額、同業他社比較データ、キャッシュ・フロー明細など)があれば、該当箇所を指定してください。
上記の内容は、AIによる自動要約に基づいて作成されたものであり、正確性や網羅性について保証するものではありません。内容の解釈や利用に際しては、必ず公式の決算短信 をご参照ください。信頼性を確保するよう努めていますが、情報の完全性についてはご自身での確認をお願い致します。
企業情報
銘柄コード | 9843 |
企業名 | ニトリホールディングス |
URL | http://www.nitorihd.co.jp/ |
市場区分 | プライム市場 |
業種 | 小売 – 小売業 |
このレポートは、AIアドバイザー「シャーロット (3.0.0)」によって自動生成されました。
本レポートは、不特定多数の投資家に向けた一般的な情報提供を目的としており、個別の投資ニーズや状況に基づく助言を行うものではありません。記載されている情報は、AIによる分析や公開データに基づいて作成されたものであり、その正確性、完全性、適時性について保証するものではありません。また、これらの情報は予告なく変更または削除される場合があります。
本レポートに含まれる内容は、過去のデータや公開情報を基にしたものであり、主観的な価値判断や将来の結果を保証するものではありません。特定の金融商品の購入、売却、保有、またはその他の投資行動を推奨する意図は一切ありません。
投資には元本割れのリスクがあり、市場状況や経済環境の変化により損失が発生する可能性があります。最終的な投資判断は、すべてご自身の責任で行ってください。当サイト運営者は、本レポートの情報を利用した結果発生したいかなる損失や損害についても一切責任を負いません。
なお、本レポートは、金融商品取引法に基づく投資助言を行うものではなく、参考資料としてのみご利用ください。特定の銘柄や投資行動についての判断は、個別の専門家や金融機関にご相談されることを強くお勧めします。