2025年12月期 第2四半期(中間期)決算短信〔IFRS〕(連結)
決算短信サマリ(Markdown)
対象資料:キリンホールディングス株式会社 2025年12月期 第2四半期(中間期)決算短信(IFRS、連結)
発表日:2025年8月7日
基本情報
- 企業名:キリンホールディングス株式会社(KIRIN HOLDINGS)
- 上場市場 / 証券コード:東証 / 2503
- 主要事業分野:酒類事業、飲料事業、医薬事業、ヘルスサイエンス事業
- 代表者:代表取締役社長COO 南方 健志
- 問合せ先:財務戦略部長 松尾 英史(TEL 03-6837-7015)
- URL:https://www.kirinholdings.com
- 決算説明会:有(機関投資家・証券アナリスト向け。決算補足資料作成あり)
- 半期報告書提出予定日:2025年8月8日
- 配当支払開始予定日:2025年9月4日
- (その他)第2四半期決算短信は公認会計士/監査法人のレビュー対象外
報告概要
- 提出日:2025年8月7日(決算短信)
- 対象会計期間:2025年1月1日~2025年6月30日(中間期)
- 連結範囲の重要な変更:無
- 会計方針の変更:IAS第21号改訂(外国為替の取扱い)を適用(詳細は注記)
セグメント(報告セグメントの名称と概要)
- 酒類事業:麒麟麦酒、Lion(豪州・NZ・北米等)を中心にビール類・低アルコール飲料の製造・販売(国内外)
- 飲料事業:キリンビバレッジ、Coca‑Cola Beverages Northeast 等による清涼飲料の製造・販売(国内外)
- 医薬事業:協和キリンを中心とした医薬品の研究・製造・販売(国内外)
- ヘルスサイエンス事業:㈱ファンケル、Blackmores、協和発酵バイオ等による健康食品・化粧品等の事業(国内外)
(注)セグメント間売上は市場実勢価格ベースで計上。セグメント利益は「事業利益」(売上収益-売上原価-販管費)を使用。
発行済株式
- 期末発行済株式数(自己株式を含む):914,000,000株(2025/6/30)
- 期末自己株式数:103,847,587株(2025/6/30)
- 期中平均株式数(中間期):810,015,046株(2025年中間期)
- 時価総額:–(資料に記載なし)
- その他:役員報酬BIP信託口保有株式1,599,007株(期末含む)
今後の予定
- 決算発表:本資料(2025/08/07)にて公表済み
- 決算説明会:資料および説明会(2025/08/08)/説明資料は同社HPに掲載予定
- 株主総会:–(本短信に記載なし)
- IRイベント:決算説明会資料あり。その他は同社Web参照
連結業績(中間:2025年1月1日~6月30日)
(単位:百万円)
– 売上収益:1,136,309(+3.7%)
– 事業利益(※):94,245(+1.3%)
– 営業利益(参考):68,723(△15.0%)
– 税引前中間利益:83,761(△22.8%)
– 中間利益(当期):60,467(△18.5%)
– 親会社所有者に帰属する中間利益:52,835(△7.7%)
– 基本的1株当たり中間利益(EPS):65.23円
※事業利益=売上収益-売上原価-販売費及び一般管理費(同社定義)
通期(2025年12月期)業績予想(通期・2025/1/1〜12/31)
(単位:百万円、対前期増減率)
– 売上収益:2,440,000(+4.3%)
– 事業利益:212,000(+0.5%)
– 税引前利益:230,000(+64.6%)
– 当期利益:176,000(+105.1%)
– 親会社所有者に帰属する当期利益:150,000(+157.7%)
– 基本的1株当たり当期利益予想:185.20円
– 営業利益(参考):192,000百万円(+53.2%)
(注)業績予想に修正はなし(発表時点)。
連結財政状態(2025/6/30)
- 資産合計:3,301,300百万円
- 資本合計:1,407,255百万円
- 親会社所有者に帰属する持分:1,121,720百万円
- 親会社所有者帰属持分比率:34.0%(2024/12/31は35.2%)
キャッシュ・フロー(中間)
(単位:百万円)
– 営業活動によるキャッシュ・フロー:67,253(673億円)※前年同期 108,711(1,087億円)
– 投資活動によるCF:△61,556(△616億円)
– 財務活動によるCF:35,825(358億円)
– 現金及び現金同等物(期末):132,408百万円
財務安全性・効率性(資料記載項目より)
- 自己資本比率(親会社所有者帰属持分比率):34.0%
- 負債合計(2025/6/30):1,894,045百万円(前期末 1,820,445)
- 流動資産:1,011,908百万円、流動負債:801,489百万円 → 流動比率(概算) ≒ 126.2%
- 総資産回転率等の直接数値は資料に明示なし(–)
- 売上高に対する事業利益率(概算):94,245 / 1,136,309 ≒ 8.3%
- 同社が提示する(酒税抜き)事業利益率:9.4%(2025中間期、前年同期 9.7%)
- 平準化EBITDA:1,470(単位:億円、資料)→ 2025中間期実績(億円表示)
セグメント別(中間実績:2025/1-6)
(単位:百万円)
– 酒類
– 売上収益:492,628(4,926億円、前年同期比△3.9%)
– 事業利益:53,162(532億円、+5.7%)
– コメント:キリンビールは4月の価格改定後の販売数量減で減収だが、原材料費低下や費用投下タイミングで増益。Lionは現地通貨でほぼ前年並み、円ベースは減収だが事業利益は増益。
– 飲料
– 売上収益:271,805(2,718億円、+0.7%)
– 事業利益:29,537(295億円、△2.0%)
– コメント:価格改定やヘルスサイエンス飲料の拡大で増収、原材料高は価格転嫁で吸収し増益。
– 医薬
– 売上収益:230,498(2,305億円、△1.0%)
– 事業利益:33,503(335億円、△18.4%)
– コメント:「Crysvita」「Poteligeo」は好調も、薬価改定や為替影響、R&D費増加で減益。
– ヘルスサイエンス
– 売上収益:127,247(1,272億円、+82.9%)
– 事業利益:8,615(86億円、前年は16億円の損失→増益)
– コメント:ファンケルの連結寄与(前期に連結開始)やBlackmores、協和発酵バイオが寄与し大幅増収増益。
セグメント合計(調整含む)で連結事業利益:94,245百万円
(注)セグメント利益は、セグメント間取引消去や全社費用配分等の調整があり、最終的に連結数値と整合。
配当
- 2024年12月期:中間 35.50円、期末 35.50円、年間 71.00円
- 2025年12月期(実績/予想)
- 第2四半期(中間)実施:37.00円(支払開始予定日 2025/9/4)
- 期末予想:37.00円(未確定のまま予想値)
- 通期予想合計:74.00円(直近期予想からの修正なし)
- 特別配当:無
中長期計画との整合性
- 中期経営計画の進捗や具体的目標との対比は本短信に直接の数値照合表記なし(–)。ただしヘルスサイエンス領域(ファンケル取り込み等)や構造改革が業績に影響している旨の記載あり。
競合状況・市場動向(資料に基づく記載)
- 市場動向(資料記載)
- 為替:対米ドル平均 147.48円(前年同期比 約6.58円円高)、対豪ドル平均 93.52円(前年同期比 約7.75円円高)。為替の影響は売上収益で約227億円の減収要因、事業利益で約38億円の減益要因と計上。
- 酒類市場:価格改定後の市場販売数量減少が一部事業で影響。
- 競合他社との比較:本短信には同業他社とのベンチマーク比較の数値は記載なし(–)
今後の見通し(会社の開示に基づく)
- 通期業績予想は開示のとおり(上記)。発表時点での予想からの修正はない。
- 主なリスク要因(開示項目・補足)
- 為替変動(実際に売上・利益に影響計上)
- 原材料価格動向
- 市場需要動向(酒類・飲料等の販売数量)
- 規制・薬価改定等(医薬事業への影響)
- M&Aや事業構成変更による影響(ファンケル追加取得・事業譲渡等)
(注)業績予想は同社が入手可能な情報に基づくものであり、不確実性を含む旨の注記あり。
重要な注記・その他
- 会計方針の変更:IAS第21号(外国為替)改訂を適用。ミャンマー・チャット保有分の換算レートの取扱変更に伴い、期首の利益剰余金及び現金同等物期首残高をそれぞれ10,731百万円減少させて認識(会計方針変更の影響)。
- 事業譲渡:協和発酵バイオの一部事業(アミノ酸等)を譲渡。譲渡価額は16,872百万円(譲渡は2025/7/1完了)。最終金額は契約条件により将来確定する可能性あり。
- 非支配持分からの子会社持分取得:㈱ファンケルの追加取得により持分が75.62%→100%(取得対価:現金82,573百万円(未払含む))。これに伴う非支配持分等の変動あり。
- 第2四半期短信は監査・レビューの対象外であることの留意。
- その他:当中間期における「事業構造改善費用」等一時的費用の増加(資料:事業構造改善費用 1,820百万円等)によりその他の営業費用が増加。
(注記)
– 本要約は提示された決算短信の記載内容を整理したものであり、投資助言を目的とするものではありません。数値は原則として決算短信記載の数値を使用。資料に記載のない項目は「–」としています。
上記の内容は、AIによる自動要約に基づいて作成されたものであり、正確性や網羅性について保証するものではありません。内容の解釈や利用に際しては、必ず公式の決算短信 をご参照ください。信頼性を確保するよう努めていますが、情報の完全性についてはご自身での確認をお願い致します。
企業情報
銘柄コード | 2503 |
企業名 | キリンホールディングス |
URL | http://www.kirinholdings.co.jp/ |
市場区分 | プライム市場 |
業種 | 食品 – 食料品 |
このレポートは、AIアドバイザー「シャーロット (3.0.0)」によって自動生成されました。
本レポートは、不特定多数の投資家に向けた一般的な情報提供を目的としており、個別の投資ニーズや状況に基づく助言を行うものではありません。記載されている情報は、AIによる分析や公開データに基づいて作成されたものであり、その正確性、完全性、適時性について保証するものではありません。また、これらの情報は予告なく変更または削除される場合があります。
本レポートに含まれる内容は、過去のデータや公開情報を基にしたものであり、主観的な価値判断や将来の結果を保証するものではありません。特定の金融商品の購入、売却、保有、またはその他の投資行動を推奨する意図は一切ありません。
投資には元本割れのリスクがあり、市場状況や経済環境の変化により損失が発生する可能性があります。最終的な投資判断は、すべてご自身の責任で行ってください。当サイト運営者は、本レポートの情報を利用した結果発生したいかなる損失や損害についても一切責任を負いません。
なお、本レポートは、金融商品取引法に基づく投資助言を行うものではなく、参考資料としてのみご利用ください。特定の銘柄や投資行動についての判断は、個別の専門家や金融機関にご相談されることを強くお勧めします。