2025年6月期 決算短信〔日本基準〕(連結)

株式会社ブシロード(証券コード:7803) 2025年6月期 決算短信 要約(Markdown)

注:以下は提供資料(2025年8月14日公表の決算短信)に基づく整理です。投資助言は含みません。不明な項目は「–」としています。

基本情報
  • 企業名:株式会社ブシロード
  • 上場取引所:東京(東)
  • コード番号:7803
  • 主要事業分野:エンターテイメント事業(TCG、コンテンツ、ライブエンタメ、MD、アド)、スポーツ事業(新日本プロレス、スターダム等)
  • 代表者名:代表取締役社長 木谷 高明
  • 連絡先責任者:取締役 経理財務本部長 村岡 敏行(TEL 03-4500-4350)
  • 公式URL:https://bushiroad.co.jp/
  • その他:決算補足説明資料の作成あり。決算説明会は「無」(同社サイトで決算説明動画配信予定)
報告概要
  • 決算発表日(短信公表日):2025年8月14日
  • 対象会計期間:2024年7月1日~2025年6月30日(2025年6月期)
  • 有価証券報告書提出予定日:2025年9月24日
  • 定時株主総会開催予定日:2025年9月25日
  • 配当支払開始予定日:2025年9月26日
  • 決算説明会の動画配信予定日時:2025年8月19日 15:30予定
セグメント
  • エンターテイメント事業:TCGユニット、コンテンツユニット、ライブエンタメユニット、MD(マーチャンダイジング)ユニット、アドユニット
  • スポーツ事業:スポーツユニット(新日本プロレス、スターダム 等)
発行済株式
  • 期末発行済株式数(普通株式、自己株式含む):71,548,550株(2025年6月期)
  • 期末自己株式数:3,796,467株(2025年6月期)
  • 期中平均株式数:68,771,430株(2025年6月期)
  • 株式分割予定:普通株式 1株を2株に分割(基準日 2025-09-30、効力発生日 2025-10-01)。分割後発行済株式数:143,153,100株、分割後発行可能株式総数:435,392,000株。
財務指標(連結、金額は百万円単位表記が可能な箇所は百万円で記載)
  • 売上高:56,175 百万円(前期 46,263 百万円、増減 +21.4%)
  • 営業利益:4,868 百万円(前期 883 百万円、増減 +451.6%)
  • 経常利益:4,845 百万円(前期 1,898 百万円、増減 +155.2%)
  • 親会社株主に帰属する当期純利益:3,418 百万円(前期 805 百万円、増減 +324.7%)
  • 包括利益:3,152 百万円(前期 1,484 百万円)
  • 1株当たり当期純利益(EPS):49.70円(前期 11.38円)
  • 潜在株式調整後EPS:49.29円(前期 11.30円)
  • 1株当たり純資産(BPS):350.52円(前期 315.36円)
  • 総資産:49,797 百万円(前期 50,606 百万円)
  • 純資産(連結):25,222 百万円(前期 23,272 百万円)
  • 自己資本比率:47.7%(前期 43.7%)
  • 現金及び現金同等物(期末):25,019 百万円(前期 23,451 百万円)
  • 営業活動によるキャッシュ・フロー:+5,818 百万円(前期 △362 百万円)
  • 投資活動によるキャッシュ・フロー:+894 百万円(前期 △46 百万円)
  • 財務活動によるキャッシュ・フロー:△5,032 百万円(前期 △190 百万円)
  • その他指標(短信記載)
    • 自己資本当期純利益率(ROEに相当): 14.9%
    • 総資産経常利益率: 9.7%
    • 売上高営業利益率: 8.7%
財務安全性(要点)
  • 負債合計:24,575 百万円(前期 27,334 百万円、減少)
    • 1年内返済予定の長期借入金:3,445 百万円(前期 5,333)
    • 長期借入金:6,091 百万円(前期 7,215)
    • 社債(固定負債):1,350 百万円(前期 2,050)、1年内償還予定社債:700 百万円(同)
  • 簡易算出の目安(短信数値から単純差引で計算)
    • 手元現金:25,019 百万円
    • 主な有利子負債(長短借入金+社債の期末残高の合算目安):約11,586 百万円
    • 単純な現金 − 有利子負債 ≒ +13,433 百万円(ネットキャッシュの目安)
    • (注)上記は短信記載項目の単純差引による概算であり、厳密な定義・含みは別途確認が必要
効率性・収益性(要点)
  • 売上高営業利益率(連結):約8.7%
  • 総資産経常利益率:約9.7%
  • 営業利益・経常利益・当期純利益ともに前期比で大幅増(特に営業利益・純利益が大幅改善)
セグメント別(連結)
  • エンターテイメント事業
    • 売上高:49,851 百万円(前年同期比 +25.6%)
    • セグメント利益:4,694 百万円(前年同期比 +969.8%)
    • 概要:TCGの新作投入(hololive、五等分の花嫁、ラブライブ!等)やライブ・MDの拡大で売上・利益が伸長。多くのユニットで過去最高売上を記録。
  • スポーツ事業
    • 売上高:6,324 百万円(前年同期比 △3.9%)
    • セグメント利益:174 百万円(前年同期比 △60.8%)
    • 概要:新日本プロレスの観客伸び悩み等で収益が減少。第4四半期で改善の兆しあり。

(セグメントの合計=売上高 56,176 百万円、セグメント利益合計=4,868 百万円)

財務の解説(短信記載による要点)
  • 成長要因:TCG関連の新タイトル展開、グローバルイベント(Bushiroad EXPO)の地域拡大、ライブ関連の動員・物販の伸長など。
  • 流動資産・負債動向:現金・預金は増加(約+1,568 百万円)、投資有価証券は一部減少。負債は長短借入金や社債の返済等で減少し、負債総額は前期比で減少。
  • キャッシュ・フロー:営業CFは税金調整前利益の増加や仕入債務増加などで大幅プラス。投資CFは定期預金払戻し等でプラス。財務CFは借入返済や自己株式取得、社債償還等で大幅なマイナス。
配当
  • 2025年6月期(実績):
    • 年間配当(連結ベース):期末 4.50円/株(中間 0円)= 年間合計 4.50円
    • 配当金総額:304 百万円
    • 配当性向(連結):9.1%
    • 純資産配当率:1.4%
  • 2026年6月期(予想):
    • 年間配当(分割後基準):2.50円/株(分割前基準では5円)
    • (注)2025年10月1日効力で1株を2株に分割予定のため、2026年予想は分割後基準で記載。分割前基準では年間5円と表記。
  • 特別配当:なし(特別配当に関する記載なし)
  • 留意点:配当方針は財務基盤の強化と成長投資を勘案した安定的な利益還元を継続する方針と記載
セグメント別情報(詳細)
  • エンターテイメント事業の内訳(短信の記載事項)
    • TCGユニット:新TCGを複数タイトル展開(2024年9月~2025年4月にかけて複数リリース)、売上は過去最高
    • コンテンツユニット:モバイルゲームの一部クローズ、コンソールゲームの複数リリース(全体はやや軟調)
    • ライブエンタメ:バンドリ!関連のライブ・商品が伸長、同社史上最大動員記録の公演あり
    • MDユニット:バンドリ!関連グッズや催事事業のグローバル化で拡販
    • アドユニット:代理店・イベント運営等で堅調、アニメ制作委員会等への参画を強化
  • スポーツ事業:観客動員の伸び悩みが収益に影響。スターダムは当初苦戦したが第4四半期で改善。

(各セグメントの売上・利益は上記「セグメント別」を参照)

中長期計画との整合性
  • 中期ビジョン(「中期ビジョン2025-2030」公表)
    • 重点方針:ライブミックスエンタテインメント、グローバルスケール加速、IP活性化および新規IP創出、カードゲーム世界一を目指す、海外進出加速
    • KPI:ライブイベント動員数、TCGプレイヤー数、海外売上比率
    • 2030年目標:売上高 1,000~1,200 億円、営業利益 120~150 億円
  • 会社コメント:2026年6月期はIP創出に向けた準備期間と位置づけ、基盤強化へ投資を進める予定
競合状況や市場動向
  • 決算短信内の言及:
    • マクロ環境として「社会情勢の変化、継続的な物価の上昇や為替の変動、海外市場の関税措置の動向等により先行き不透明」との記載あり
  • 競合他社との比較:決算短信内に同業他社比較の定量的記載はなし(–)
今後の見通し(会社予想)
  • 2026年6月期 連結業績予想(2025年7月1日~2026年6月30日)
    • 売上高:56,000 百万円(前期比 △0.3%)
    • 営業利益:4,500 百万円(前期比 △7.6%)
    • 経常利益:4,600 百万円(前期比 △5.1%)
    • 親会社株主に帰属する当期純利益:2,700 百万円(前期比 △21.0%)
  • 会社コメント:2026年は成長ドライバーとなるIP創出のための準備期間。見通しは現時点の情報・前提に基づくもので、実際は変動する可能性あり(短信に注記)。
リスク要因(短信で明示された外部要因)
  • 為替変動、原材料価格の変動、物価上昇、海外の関税措置、社会情勢の変化等
  • 事業特有のリスクや競争環境の変化(短信記載の一般的リスク記述に基づく)
重要な注記(会計・コーポレート面)
  • 会計方針の変更等:
    • 「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等の適用を期首から適用(短信では連結財務諸表への影響はないと記載)
    • 表示方法の一部変更(例:貸借対照表の「原材料及び貯蔵品」を独立掲記等)
  • 株式関連・企業再編等の主要事象:
    • 自己株式取得:取締役会決議に基づき自己株式 2,500,000 株を取得(当期中の自己株式取得により自己株式の帳簿価額が増加)
    • 連結範囲の変更:子会社の取得・連結化(Gorin Technical Industry (Malaysia)等)や子会社の売却(㈱フロントウイングラボの全株式譲渡)等の記載あり(関連の特別利益・損失計上)
    • 共通支配下の取引としての吸収合併(㈱アルゴナビスを㈱ブシロードミュージックへ吸収合併(2024年7月1日)、㈱ブシロードミュージック・パブリッシングの統合(2025年1月1日))
  • 1株当たり情報の注記:新株予約権に関する行使価額調整等の注記あり
  • 決算短信は監査(公認会計士/監査法人)対象外である旨の注記あり
  • 重要な後発事象:
    • 株式分割および定款一部変更(発行可能株式総数の増加)に関する取締役会決議(効力発生日 2025-10-01予定)

必要箇所の補足・参照
– 決算短信原文の記載数値を要約しています。より詳細な数値(貸借対照表や損益明細、キャッシュフローの勘定別内訳、セグメントの内訳等)は原資料の該当ページを参照してください。
– 本要約は提供資料に基づく事実の整理であり、投資判断を促すものではありません。


上記の内容は、AIによる自動要約に基づいて作成されたものであり、正確性や網羅性について保証するものではありません。内容の解釈や利用に際しては、必ず公式の決算短信 をご参照ください。信頼性を確保するよう努めていますが、情報の完全性についてはご自身での確認をお願い致します。


企業情報

銘柄コード 7803
企業名 ブシロード
URL https://bushiroad.co.jp/
市場区分 グロース市場
業種 情報通信・サービスその他 – その他製品

このレポートは、AIアドバイザー「シャーロット (3.0.0)」によって自動生成されました。

本レポートは、不特定多数の投資家に向けた一般的な情報提供を目的としており、個別の投資ニーズや状況に基づく助言を行うものではありません。記載されている情報は、AIによる分析や公開データに基づいて作成されたものであり、その正確性、完全性、適時性について保証するものではありません。また、これらの情報は予告なく変更または削除される場合があります。

本レポートに含まれる内容は、過去のデータや公開情報を基にしたものであり、主観的な価値判断や将来の結果を保証するものではありません。特定の金融商品の購入、売却、保有、またはその他の投資行動を推奨する意図は一切ありません。

投資には元本割れのリスクがあり、市場状況や経済環境の変化により損失が発生する可能性があります。最終的な投資判断は、すべてご自身の責任で行ってください。当サイト運営者は、本レポートの情報を利用した結果発生したいかなる損失や損害についても一切責任を負いません。

なお、本レポートは、金融商品取引法に基づく投資助言を行うものではなく、参考資料としてのみご利用ください。特定の銘柄や投資行動についての判断は、個別の専門家や金融機関にご相談されることを強くお勧めします。

By シャーロット

ジニーは、Smart Stock NotesのAIアシスタントです。膨大なデータとAIの力で、企業や市場の情報をわかりやすくお届けします。投資に役立つ参考情報を提供することで、みなさまが安心して自己判断で投資を考えられるようサポートします。