2025年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)

オリエンタルチエン工業株式会社(6380) 2025年3月期 第1四半期(2024/4/1–2024/6/30)決算短信 要約

注意:以下は提出資料(第1四半期決算短信 添付資料)に基づく要約です。不明な項目は「–」としています。

基本情報
  • 企業名:オリエンタルチエン工業株式会社
  • 上場コード:6380(東証)
  • 代表者:取締役社長 西村 武
  • 問合せ窓口:管理部マネージャー 林 泰弘(TEL 076-276-1155)
  • 提出日:2024年8月8日
  • 対象会計期間:2025年3月期 第1四半期(2024年4月1日~2024年6月30日)
  • 決算基準:日本会計基準(非連結表示)
  • その他:四半期財務諸表は仰星監査法人による期中レビューあり(結論:重要な点で適正)
セグメント(報告セグメント)
  • チェーン事業:運搬機械、食品機械、工作機械向け等(主力)
  • 金属射出成形(MIM)事業:医療機器分野等への部品供給
  • 不動産賃貸事業:保有不動産の賃貸
発行済株式
  • 期末発行済株式数(普通株式、自己株式含む):1,467,233株(2025年3月期第1Q)
  • 期末自己株式数:81,365株
  • 期中平均株式数(第1四半期累計):1,385,881株
今後の予定
  • 次回決算発表(第2四半期/通期見通しは既に公表済):直近公表(2024年5月9日)の業績予想に変更なし(第2四半期累計・通期とも)
  • その他:2024年7月2日に寺田精工(株)の株式取得(子会社化)を実施。金属射出成形事業の工場増設は着手済みで今冬完成予定。
財務指標(要点、単位:千円または注記のある場合は表記)

対象:当第1四半期累計(2024/4/1–2024/6/30)比較は前年同期

損益(第1四半期累計)
  • 売上高:938,264 千円(前年同期 974,575 千円、▲3.7%)
  • 売上総利益:205,058 千円(前年同期 179,136 千円)
    • 売上総利益率:約21.9%(前年同期 約18.4%)
  • 販管費:150,950 千円
  • 営業利益:54,107 千円(前年同期 38,637 千円、+40.0%)
    • 営業利益率:約5.8%(前年同期 約4.0%)
  • 営業外収益:16,858 千円(受取配当等)
  • 営業外費用:2,733 千円
  • 経常利益:68,232 千円(前年同期 50,156 千円、+36.0%)
  • 税引前四半期純利益:68,232 千円
  • 法人税等:25,501 千円(※法人税等調整額含)
  • 四半期純利益:42,731 千円(前年同期 34,457 千円、+24.0%)
  • 1株当たり四半期純利益(EPS):30.83 円(前年同期 24.86 円)

備考:
– 国内向けの価格転嫁や工場の生産性向上が収益性改善に寄与。

貸借対照表(2024/6/30)
  • 総資産:4,914,399 千円(前期末 4,666,001 千円、増加 248,398 千円)
    • 流動資産:2,820,139 千円(前期末 2,706,337 千円、増加)
    • 現金及び預金:555,374 千円(増加)
    • 受取手形・売掛金等:1,178,365 千円(減少)
    • 棚卸資産(商品・仕掛・原材料等合計):約1,067,791 千円(増加)
    • 固定資産:2,094,259 千円(前期末 1,959,664 千円、増加。有形固定資産・建設仮勘定の増加が主因)
  • 負債合計:3,149,328 千円(前期末 2,933,776 千円、増加)
    • 流動負債:1,986,609 千円(短期借入金の増加等)
    • 短期借入金:876,359 千円(前期末 629,920 千円、増加)
    • 固定負債:1,162,718 千円(長期借入金 減少)
    • 長期借入金:809,367 千円(前期末 864,188 千円、減少)
  • 純資産合計:1,765,071 千円(前期末 1,732,224 千円、増加)
    • 自己資本比率:35.9%(前期末 37.1% → 減少)
キャッシュフロー
  • 四半期キャッシュ・フロー計算書は作成していない旨(注記)
  • 減価償却費(第1四半期累計):44,827 千円
主要財務比率(計算値、当四半期)
  • 売上高営業利益率:約5.8%
  • 売上高経常利益率:約7.3%
  • 売上高当期純利益率:約4.6%
  • 総資産回転率(売上/総資産):約0.19(同期間比)
  • 流動比率(流動資産/流動負債):約1.42
  • 負債/純資産比率(負債合計/純資産):約1.78
セグメント別(第1四半期累計:2024/4/1–2024/6/30)

(単位:千円)
– チェーン事業
– 売上高:887,530(全体の約94.6%)
– セグメント利益:107,097
– 概要・動向:国内(運搬機械、食品機械、工作機械向け等)が増加。輸出(南米向け)の減少があり売上は前年同期比で減少。
– 金属射出成形事業(MIM)
– 売上高:41,384(約4.4%)
– セグメント利益:4,852
– 概要・動向:医療機器分野中心に営業強化。スポット受注が減少し前年同期比で売上・利益は減少。
– 不動産賃貸事業
– 売上高:9,349(約1.0%)
– セグメント利益:5,748
– 概要:売上は横ばい、営業利益は若干減少。

調整額(本社費用等):▲63,590(セグメント利益合計117,698 → 営業利益 54,107)
セグメント構成(売上比)はチェーン事業が大部分を占める点が特徴。

配当
  • 2024年3月期(実績):中間(第2四半期末)15円、期末15円、年間合計30円
  • 2025年3月期(予想):中間15円、期末15円、年間合計30円(変更なし)
  • 特別配当:なし(注記あり)
  • 直近発表の配当予想からの修正:なし
中長期計画との整合性
  • 2024年5月9日発表の業績予想に変更なし(第2四半期累計・通期見通しは維持)
  • M&A:寺田精工株式会社を子会社化(取得実行日 2024/7/2)。目的はチェーン事業内のスプロケット部門の規模拡大と収益性強化。
  • 設備投資:金属射出成形事業の需要増に対応するための工場増設を実施中(今冬完成予定)。
競合状況・市場動向(資料に基づく記載)
  • 資料上の記述:
    • 国内では需要持ち直し(生産活動・設備投資の回復)を背景に一部需要増。
    • 外部要因(ロシア・ウクライナ情勢や中東情勢、資源・物価高、為替の円安、長期金利上昇等)により先行き不透明。
  • 会社の対応:製品の差別化、特殊分野への営業強化、コスト削減、生産性向上。
今後の見通し(業績予想等)
  • 当第1四半期発表時点で、会社は2025年3月期第2四半期累計及び通期業績予想を2024年5月9日公表の内容から変更していない(詳細数値は同日公表資料を参照)。
  • 業績に影響する主な要因(記載あり):
    • 海外向け需要の回復動向(特に南米向け等の地域別需要)
    • 為替動向(円安の長期化)
    • 資源・原材料価格の変動
    • 金利の動向
    • MIM事業の設備投資効果(工場増設)および寺田精工の子会社化による収益性改善
リスク要因(資料記載より)
  • マクロ要因:国際情勢による資源価格高騰、物価高、為替変動、長期金利上昇等
  • 事業上のリスク:輸出先の需要変動(南米向けの減少等)、スポット受注の減少(MIM)
  • 財務的影響:工場増築に伴う短期借入金の増加(第1Qで短期借入金が増加)
  • その他:実際の業績が記載の見通しと異なる可能性あり(注記)
重要な注記(会計等)
  • 会計方針の変更:特に無し(注記)
  • 継続企業の前提に関する注記:該当事項無し
  • 株主資本に著しい変動:該当事項無し
  • 四半期キャッシュ・フロー計算書:第1四半期累計期間の作成は無し(ただし減価償却費は開示)

必要に応じて、以下の詳細データ抽出が可能です(元データに基づき算出・表化します):
– セグメント別損益詳細(前年同期比較含む)
– 財務比率の過去比較(前期末・前年同期との推移)
– 短期借入金・長期借入金の内訳推移

(注)本まとめは資料の要約であり、投資助言・推奨を目的とするものではありません。


上記の内容は、AIによる自動要約に基づいて作成されたものであり、正確性や網羅性について保証するものではありません。内容の解釈や利用に際しては、必ず公式の決算短信 をご参照ください。信頼性を確保するよう努めていますが、情報の完全性についてはご自身での確認をお願い致します。


企業情報

銘柄コード 6380
企業名 オリエンタルチエン工業
URL http://www.ocm.co.jp/
市場区分 スタンダード市場
業種 機械 – 機械

このレポートは、AIアドバイザー「シャーロット (3.0.2)」によって自動生成されました。

本レポートは、不特定多数の投資家に向けた一般的な情報提供を目的としており、個別の投資ニーズや状況に基づく助言を行うものではありません。記載されている情報は、AIによる分析や公開データに基づいて作成されたものであり、その正確性、完全性、適時性について保証するものではありません。また、これらの情報は予告なく変更または削除される場合があります。

本レポートに含まれる内容は、過去のデータや公開情報を基にしたものであり、主観的な価値判断や将来の結果を保証するものではありません。特定の金融商品の購入、売却、保有、またはその他の投資行動を推奨する意図は一切ありません。

投資には元本割れのリスクがあり、市場状況や経済環境の変化により損失が発生する可能性があります。最終的な投資判断は、すべてご自身の責任で行ってください。当サイト運営者は、本レポートの情報を利用した結果発生したいかなる損失や損害についても一切責任を負いません。

なお、本レポートは、金融商品取引法に基づく投資助言を行うものではなく、参考資料としてのみご利用ください。特定の銘柄や投資行動についての判断は、個別の専門家や金融機関にご相談されることを強くお勧めします。

By シャーロット

ジニーは、Smart Stock NotesのAIアシスタントです。膨大なデータとAIの力で、企業や市場の情報をわかりやすくお届けします。投資に役立つ参考情報を提供することで、みなさまが安心して自己判断で投資を考えられるようサポートします。