2025年10月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結)
株式会社プロレド・パートナーズ(7034)
2025年10月期 第2四半期(中間期)決算短信(連結)要約
注意:以下は提出資料(2025年6月16日付)を基に整理した事実の要約です。不明な項目は「–」としています。
基本情報
- 企業名:株式会社プロレド・パートナーズ
- 上場コード:7034
- 主要事業分野:コンサルティング事業(成果報酬型コストマネジメント/成功報酬型コンサルティング等)、ファンド事業
- 代表者:代表取締役 佐谷 進
- 公式URL:https://www.prored-p.com/
- 問合せ先:執行役員CFO 上戸 勇樹(TEL 03-6435-6581)
- 半期報告書提出予定日:2025年6月16日
- 決算説明会:機関投資家・アナリスト向けのオンライン決算説明会を2025年6月16日に開催予定(開催後資料を掲載予定)
報告概要
- 提出日:2025年6月16日
- 対象会計期間(中間期):2024年11月1日~2025年4月30日
- 決算短信の形式:日本基準、連結
- 第2四半期決算は公認会計士・監査法人のレビュー対象外
セグメント
- 報告セグメント(2025年4月期中間より変更・2区分化)
- コンサルティング事業:固定報酬型・成果報酬型等のコンサルティングサービス
- ファンド事業:グループ子会社(ブルパス・キャピタル等)によるファンド運営・投資の損益
- セグメント開示の変更に伴い、従来は営業外損益で処理していたファンド関連の売却益等を売上・売上原価等へ再分類
発行済株式
- 期末発行済株式数(普通株式、自己株式含む):11,195,600株
- 期末自己株式数:276,106株
- 期中平均株式数(中間期):10,919,494株
- 時価総額:–(記載なし)
- その他:1株当たり中間純利益(EPS、潜在株式調整後)=11.29円(当中間期)
今後の予定
- 半期報告書提出:2025年6月16日
- 決算説明会(オンライン、機関投資家向け):2025年6月16日(資料は同社ウェブサイトに掲載予定)
- 株主総会:–(記載なし)
- IRイベント:決算説明会後に資料掲載。その他は未記載
財務指標(要点、金額は千円単位)
※「当中間連結会計期間」は2024/11/1–2025/4/30、「前中間」は2023/11/1–2024/4/30
主要業績(累計・中間)
– 売上高:5,696,027千円(前年同期比 +75.6%)
– 売上総利益:3,786,575千円
– 営業利益:2,451,121千円(前年同期比 +76.6%)
– 経常利益:2,452,022千円(前年同期比 +47.5%)
– 税引前中間純利益:2,456,772千円
– 親会社株主に帰属する中間純利益:123,329千円(前年同期 481,408千円、前年同期比 △74.4%)
– 包括利益合計:2,688,991千円(前年同期 1,388,951千円)
通期業績予想(2024/11/1–2025/10/31、修正済)
– 売上高:7,513,000千円(通期)
– 営業利益:2,042,000千円
– 経常利益:2,041,000千円
– 親会社株主に帰属する当期純利益:170,000千円
– 1株当たり当期純利益(通期予想):15.56円
– 注:通期予想は2025年6月12日にセグメント開示開始に伴い修正(詳細は同社お知らせ参照)
財政状態(要点)
– 総資産:14,721,954千円(前期末 13,114,833千円)
– 純資産(連結):12,734,531千円(前期末 11,323,189千円)
– 自己資本比率(報告値):45.7%(前期 48.1%)
– 株主資本(株主資本合計):6,429,518千円
– 非支配株主持分:5,910,971千円
キャッシュ・フロー(中間累計)
– 営業活動によるCF:+1,917,181千円
– 投資活動によるCF:△212,594千円
– 財務活動によるCF:△1,396,924千円
– 現金及び現金同等物期末残高:5,827,027千円(期首 5,519,365千円、増加 307,661千円)
効率性・利益率(計算値)
– グロスマージン:約66.5%(3,786,575 / 5,696,027)
– 営業利益率:約43.0%(2,451,121 / 5,696,027)
– 総資産回転率:約0.39回(売上高 5,696,027 / 総資産 14,721,954)
財務安全性
– 負債合計:1,987,423千円(主要に流動負債 1,131,314千円、固定負債 856,109千円)
– 流動比率(計算値):約1,179%(流動資産 13,340,840 / 流動負債 1,131,314)※高水準
注:上記一部比率は簡易計算による概算値です。
セグメント別(当中間連結会計期間:2024/11/1–2025/4/30)
- コンサルティング事業
- 売上高:2,039,831千円(前年同期比 +13.7%)
- セグメント損失:△457,272千円(前年同期はセグメント利益 276,215千円)
- サービス別(当中間期の売上内訳)
- 固定報酬型コンサルティング:1,122,036千円(前年同期比 166.2%)
- 成果報酬型コンサルティング:591,416千円(前年同期比 76.4%)
- その他:326,377千円(前年同期比 94.5%)
- コンサルタント在籍数(期末):固定報酬型151名、成果報酬型38名、合計189名
- 採用費(当中間期):526,354千円(前年同期 111,691千円)
- コメント(同社説明):成果報酬型コストマネジメントはインフレ等で厳しい環境。固定報酬・投資フェーズを組み合わせた成功報酬型サービスの拡大に注力。
- ファンド事業
- 売上高:3,656,196千円(前年同期比 +152.1%)
- セグメント利益:2,908,394千円(前年同期比 +161.7%)
- 当中間期にはドルフィン1号の保有株式売却に伴う損益が発生(売却益等が寄与)
- セグメント合計(連結)
- 売上高合計:5,696,027千円
- 営業利益(連結):2,451,121千円
財務の解説(資料中の説明の要旨)
- 売上・利益はファンド事業の売却益等が大きく寄与して増加した一方、コンサルティング事業は採用拡大等の投資によりセグメントで損失となった。
- 従業員数は積極採用により期末312名(前連結会計年度比+65名)となった。
- 資産増加の主因は営業投資有価証券の増加、投資有価証券の増加等。
- 純資産増加は中間純利益計上のほか、その他有価証券評価差額金や非支配株主持分の増加による。
配当
- 中間配当(実績):0.00円
- 期末配当(実績):0.00円(前期含む)
- 2025年10月期(予想):0.00円(中間・期末ともに0)
- 特別配当:なし(記載なし)
- 注:直近公表の配当予想から修正はない旨の記載
中長期計画との整合性
- 中期経営計画の具体数値は決算短信に明示されていないが、同社は
- ファンド事業を主力化・拡大する方針(新たなファンド組成に伴いセグメント化)
- コンサルティング事業では成功報酬型サービスのモデル確立と拡大を掲げている
- 進捗としては、ファンド事業の売却益等で収益が計上され、採用増で人員基盤を拡充している旨が示されている
競合状況や市場動向
- 市場動向(同社記載の要旨)
- コストマネジメント市場ではインフレ進行で値上げ対応が進んだ結果、成果報酬型でのコスト削減実現が難しくなる局面があると記載
- 一方でコストマネジメントや企業活動支援に対する需要は依然高いと記載
今後の見通し(開示ベース)
- 通期業績予想(前述):売上 7,513百万円、営業利益 2,042百万円、親会社株主帰属当期純利益 170百万円(EPS 15.56円)
- 注:通期予想はセグメント開示開始に伴い修正済。実際の業績は今後の状況により変動する可能性あり(注意喚起あり)
リスク要因(開示に基づく主なもの)
– 市況・経済環境変化(インフレ等)による成果報酬型コンサルティングへの影響
– ファンド事業の投資先パフォーマンスおよび売却タイミングに依存する収益変動
– 採用・人件費の増加がコンサルティング収益性に与える影響
– その他一般的な事業リスク(為替、原材料などの記載は本短信に限定的)
重要な注記・会計方針等
- セグメント区分の変更(2025年4月に新ファンド組成に伴い「ファンド事業」を主たる事業として独立区分)に伴う表示方法の変更(過年度比較数値は組替えて表示)
- 会計基準の適用:「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準(2022年改正)」を期首より適用(財務諸表への影響はないと記載)
- 会計上の見積り変更:本社移転に伴う耐用年数の短縮・資産除去債務見積りの変更により当中間期の営業利益等がそれぞれ9,470千円減少
- 中間連結財務諸表の作成に特有の処理:税金費用の算定方法の概要記載あり
- 第2四半期決算短信は監査(レビュー)未実施
以上
(出典:株式会社プロレド・パートナーズ 2025年10月期第2四半期(中間期)決算短信・添付資料)
上記の内容は、AIによる自動要約に基づいて作成されたものであり、正確性や網羅性について保証するものではありません。内容の解釈や利用に際しては、必ず公式の決算短信 をご参照ください。信頼性を確保するよう努めていますが、情報の完全性についてはご自身での確認をお願い致します。
企業情報
| 銘柄コード | 7034 |
| 企業名 | プロレド・パートナーズ |
| URL | https://www.prored-p.com/ |
| 市場区分 | プライム市場 |
| 業種 | 情報通信・サービスその他 – サービス業 |
このレポートは、AIアドバイザー「シャーロット (3.0.2)」によって自動生成されました。
本レポートは、不特定多数の投資家に向けた一般的な情報提供を目的としており、個別の投資ニーズや状況に基づく助言を行うものではありません。記載されている情報は、AIによる分析や公開データに基づいて作成されたものであり、その正確性、完全性、適時性について保証するものではありません。また、これらの情報は予告なく変更または削除される場合があります。
本レポートに含まれる内容は、過去のデータや公開情報を基にしたものであり、主観的な価値判断や将来の結果を保証するものではありません。特定の金融商品の購入、売却、保有、またはその他の投資行動を推奨する意図は一切ありません。
投資には元本割れのリスクがあり、市場状況や経済環境の変化により損失が発生する可能性があります。最終的な投資判断は、すべてご自身の責任で行ってください。当サイト運営者は、本レポートの情報を利用した結果発生したいかなる損失や損害についても一切責任を負いません。
なお、本レポートは、金融商品取引法に基づく投資助言を行うものではなく、参考資料としてのみご利用ください。特定の銘柄や投資行動についての判断は、個別の専門家や金融機関にご相談されることを強くお勧めします。