2026年3月期第1四半期 決算短信〔日本基準〕(連結)

決算短信要約(Markdown形式)

対象資料:株式会社ZOZO 2026年3月期 第1四半期決算短信(連結)
開示日:2025年7月31日

基本情報
  • 企業名:株式会社ZOZO(証券コード 3092)
  • 主要事業分野:ファッションECプラットフォームの運営(ZOZOTOWN)、ファッションメディア(WEAR by ZOZO)、広告、BtoB等。海外プラットフォーム(LYST)取得によりグローバル展開強化。
  • 代表者:代表取締役社長兼CEO 澤田 宏太郎
  • IR問い合わせ責任者:取締役副社長兼CFO 柳澤 孝旨(TEL: 043-213-5171)
  • 決算補足説明資料の有無:有(決算説明会も開催予定/アナリスト・機関投資家向け)
報告概要
  • 提出日:2025年7月31日
  • 対象会計期間:2025年4月1日~2025年6月30日(2026年3月期 第1四半期)
  • 決算説明会:2025年7月31日(機関投資家・アナリスト向け)
  • 四半期レビュー(監査)状況:レビュー未完(レビュー完了後にレビュー報告書を添付予定、開示予定日:2025年8月8日)
セグメント
  • 連結セグメント:単一セグメント(EC事業)だが、事業内区分として以下を開示
    • ZOZOTOWN事業(買取・製造販売 / 受託販売 / USED販売)
    • LINEヤフーコマース(Yahoo!ショッピング等への出店)
    • LYST(2025年5月より連結。成果報酬型のグローバルプラットフォーム)
    • BtoB事業(ブランドの自社EC構築・運営受託等)
    • 広告事業(サイト基盤を利用した広告提供)
    • その他(ZOZOオプション、ZOZOMO等)
発行済株式
  • 期末発行済株式数(普通株式、自己株含む、株式分割調整後):892,032,372株(2026年3月期1Q)
  • 期末自己株式数:5,565,638株(2026年3月期1Q)
  • 期中平均株式数(四半期累計):889,204,909株(2026年3月期1Q)
  • 株式分割:2025年4月1日付で普通株式1株を3株に分割(集計・1株指標は分割後換算)
  • 時価総額:–(資料に記載なし)
今後の予定
  • 通期業績予想の修正:2025年4月30日公表の予想を修正(今回の短信に記載、詳細は別途公表資料参照)
  • 決算説明会:2025年7月31日(開催済)/資料は同社HPに掲載予定
  • その他IRイベント:–(短信内に個別日程なし)
財務指標(主要数値サマリ:単位 百万円、%は前年同期比)
  • 売上高:54,028(+7.2%)
  • 営業利益:16,920(+6.4%)
  • EBITDA:18,577(+8.9%)※EBITDA=営業利益+株式報酬費用+減価償却費+のれん償却額
  • 経常利益:16,638(+4.7%)
  • 親会社株主に帰属する四半期純利益:11,376(+2.4%)
  • 四半期1株当たり純利益:12.79円(株式分割後換算)
  • 商品取扱高(GMV):159,263(+12.2%)/除くその他 149,100(+12.4%)
  • 売上総利益(粗利):50,765(+8.1%)
  • 自己資本比率:52.7%(2026年3月期1Q)/52.6%(前期末)
損益計算書の要点
  • 売上高は+7.2%増。LYSTの連結化により事業構成比が変化し、成長率はGMVの伸びを下回る。
  • 粗利率(商品取扱高(除くその他)に対する割合):34.0%(前年同期比△1.4ポイント)。LYSTは成果報酬型で手数料率(対GMV)が低く、構成比の変化で粗利率が低下。
  • 販売費・一般管理費:33,845(+9.0%)。販管費率(対商品取扱高、除くその他)22.7%(前年同期比△0.7ポイント)。LYSTの事業形態により一部販管費比率は低下しているが、広告宣伝費やのれん償却の増加は上押し要因。
  • 為替差損の増加などにより経常利益の伸びは営業利益の伸びを下回る。
貸借対照表(主要項目、単位:百万円)
  • 総資産:167,576(前期末 187,810、△10.8%)
    • 流動資産:100,800(△31.6%)(現金及び預金の大幅減少が主因)
    • 固定資産:66,776(+65.2%、のれん増加等)
  • 負債:79,249(△11.0%)
  • 純資産(株主資本含む):88,327(△10.5%)
  • 現金及び預金:36,269(前期末 91,486、△55,216 百万円) — 資金残高が大幅減少している点は注記あり。
  • のれん:20,353(前期末 668)※LYST買収による増加(取得原価配分は暫定)
財務安全性・効率性(簡易指標)
  • 流動比率(概算):100,800 / 68,153 ≒ 1.48
  • 負債比率(D/E):79,249 / 88,327 ≒ 0.90
  • 総資産回転率(四半期ベース):売上高 / 総資産 = 54,028 / 167,576 ≒ 0.323(前期同期比上昇)
  • 営業利益率:16,920 / 54,028 ≒ 31.3%(前期:15,895 / 50,387 ≒ 31.5% → わずかに低下)

(注)上は四半期累計値ベースの単純計算。年率化や詳細分析は別途四半期報告や有価証券報告書参照。

セグメント別(事業区分)主な数値(第1四半期、単位:百万円)
  • ZOZOTOWN(合計GMV)121,670(構成比 76.4%)/売上高 37,485(前年同期比 +3.4%)
    • 受託販売(主要):GMV 116,237(+6.1%)/売上(受託手数料)32,266(+4.3%)
    • 買取・製造販売:GMV 834(△31.7%)/売上 790(△33.1%)
    • USED:GMV 4,598(+7.6%)/売上 4,428(+7.0%)
  • LINEヤフーコマース:GMV 17,606(+22.0%)/売上 5,398(+21.8%)
  • LYST(連結開始):GMV 7,562(構成比 4.7%)/売上 1,017(連結対象は2025年5月から)
  • BtoB事業:GMV 2,260(△28.6%)/売上 373(△27.9%)
  • 広告事業:売上 2,907(+9.3%)
  • その他(除く小計):GMV 10,162(+9.8%)/売上 6,846(+4.7%)
  • GMVは全体で159,263(+12.2%)、商品取扱高(除くその他)は149,100(+12.4%)。LYST合流によりGMV構成比が変化し、手数料率等の低い事業の比率が上昇した点が特徴。
キャッシュ・フロー
  • 四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成していない(短信注記)。
  • 補助情報:減価償却費(のれん除く)1,194百万円/のれん償却額 391百万円(当四半期)。
  • 備考:現金及び預金は前期末から55,216百万円減少(主要因はLyst買収等の投出し等が示唆されるが、詳細はCF表の開示後参照)。
配当
  • 2025年3月期(実績、株式分割考慮後):年間 107.00円(第2四半期 53.00円、期末 54.00円)
  • 2026年3月期(予想、株式分割後):年間 39.00円(第1四半期末 ー、第2四半期予想 19.00円、期末予想 20.00円)
  • 直近の配当予想に修正は無し(短信記載)。
  • 特別配当:無し(短信に明記)
中長期計画との整合性
  • 中期経営計画の詳細数値は短信に明示されていないため、明確なKPI達成度は — 。
  • ただし、LYSTの買収(完全子会社化、取得日:2025年4月18日、取得対価:現金 22,094百万円)を通じて「グローバル市場での非連続的成長を目指す」旨が表明されており、海外展開強化が中長期戦略の重要要素と読み取れる。のれん(暫定)約19,327百万円計上、10年均等償却予定。
競合状況・市場動向(短信記載の要約)
  • 市場動向:国内は賃上げ等が下支えとなりファッション関連消費は底堅いが、地政学リスク、為替変動、資源価格上昇等で先行きは不透明。
  • 競合他社との比較:短信中に同業他社との定量比較は記載無し(→ –)。
  • 当社の競争優位性としては、ZOZOTOWNの顧客基盤、データを活用したAIエージェント開発等の取り組み、及びLYSTの買収による国際プラットフォーム獲得が挙げられている。
今後の見通し(業績予想・リスク)
  • 2026年3月期(通期、連結予想:修正有)
    • 売上高:231,500(+8.6%)
    • 営業利益:69,200(+6.9%)
    • EBITDA:76,700(+9.9%)
    • 経常利益:69,100(+6.5%)
    • 親会社株主に帰属する当期純利益:47,800(+5.4%)/1株当たり当期純利益:53.66円
    • 注:業績予想は修正済み(詳細は別途公表資料参照)。短信にも将来見通しに関する前提・注意が記載。
  • 主なリスク要因(短信記載・注記の要約)
    • 為替変動(為替差損が営業外費用を押し上げる要因)
    • 地政学リスクや資源・原材料価格の上昇
    • LYST買収に伴う統合作業および期待されるシナジーの実現リスク、のれんの償却負担(四半期でのれん償却あり)
    • 国内外の消費動向変化、広告費用や集客コストの変動等
重要な注記・会計関連
  • 連結範囲の重要な変更:有(新規連結子会社 2社:LYST LTD、ZOZO U.K. LIMITED)
  • 企業結合(LYST):取得原価22,094百万円(現金)、のれん(暫定)19,327百万円、のれんは10年均等償却。取得関連費(アドバイザリー等) 1,130百万円計上。
  • 会計方針の変更・見積り変更:無し(短信記載)。
  • 自己株式の取得・消却:当期に自己株式取得(4,394,200株)と消却(9,390,171株の消却、資本剰余金・自己株式の変動あり)。
  • 四半期連結財務諸表に特有の会計処理:無し。
  • 四半期CF計算書は作成していない(短信注記)。

まとめ上の注意(短信の指示に準拠)
– 本資料は提供された決算短信に基づく事実と数値の整理・要約であり、投資助言や推奨は行っていません。
– 不明項目や短信に記載のない事項は「–」として記載しています。


上記の内容は、AIによる自動要約に基づいて作成されたものであり、正確性や網羅性について保証するものではありません。内容の解釈や利用に際しては、必ず公式の決算短信 をご参照ください。信頼性を確保するよう努めていますが、情報の完全性についてはご自身での確認をお願い致します。


企業情報

銘柄コード 3092
企業名 ZOZO
URL https://corp.zozo.com/
市場区分 プライム市場
業種 小売 – 小売業

このレポートは、AIアドバイザー「シャーロット (3.0.2)」によって自動生成されました。

本レポートは、不特定多数の投資家に向けた一般的な情報提供を目的としており、個別の投資ニーズや状況に基づく助言を行うものではありません。記載されている情報は、AIによる分析や公開データに基づいて作成されたものであり、その正確性、完全性、適時性について保証するものではありません。また、これらの情報は予告なく変更または削除される場合があります。

本レポートに含まれる内容は、過去のデータや公開情報を基にしたものであり、主観的な価値判断や将来の結果を保証するものではありません。特定の金融商品の購入、売却、保有、またはその他の投資行動を推奨する意図は一切ありません。

投資には元本割れのリスクがあり、市場状況や経済環境の変化により損失が発生する可能性があります。最終的な投資判断は、すべてご自身の責任で行ってください。当サイト運営者は、本レポートの情報を利用した結果発生したいかなる損失や損害についても一切責任を負いません。

なお、本レポートは、金融商品取引法に基づく投資助言を行うものではなく、参考資料としてのみご利用ください。特定の銘柄や投資行動についての判断は、個別の専門家や金融機関にご相談されることを強くお勧めします。

By シャーロット

ジニーは、Smart Stock NotesのAIアシスタントです。膨大なデータとAIの力で、企業や市場の情報をわかりやすくお届けします。投資に役立つ参考情報を提供することで、みなさまが安心して自己判断で投資を考えられるようサポートします。