2024年12月期決算説明資料
基本情報
- 企業概要:
- 企業名: ビズメイツ株式会社
- 主要事業分野: ランゲージソリューション事業 (LS事業)、タレントソリューション事業 (TS事業)
- 代表者名: 代表取締役社長 鈴木 伸明
- 説明会情報:
- 報告期間:
- 対象会計期間: 2024年12月期 (4Q累計期間)
- セグメント:
- LS事業 (ランゲージソリューション事業):
- オンラインビジネス英会話「Bizmates」
- オンラインビジネス日本語会話「Zipan」
- TS事業 (タレントソリューション事業):
- 外国人ITエンジニアの転職エージェント「G Talent」
- グローバルIT人材の採用マッチングサイト「GitTap」
業績サマリー
- 主要指標:
- 売上高: 3,474百万円 (前期比 +10.8%、予想比 +0.2%)
- 営業利益: 378百万円 (前期比 +8.7%、予想比 +1.5%)
- 経常利益: 340百万円 (前期比 +7.0%)
- 親会社株主に帰属する当期純利益: 229百万円 (前期比 +15.3%)
- 営業利益率: 10.9% (前期比 △0.2pt)
- 進捗状況:
- 売上高、営業利益、経常利益、当期純利益すべてにおいて、2024年11月に上方修正した業績予想値をさらに上回る結果で着地。
- 売上高達成率: 100.2%
- 営業利益達成率: 101.5%
- 経常利益達成率: 101.2%
- 当期純利益達成率: 108.6%
- セグメント別状況:
- LS事業:
- 売上高: 3,250百万円 (前期比 +8.4%)
- インバウンド需要の高まりや営業体制の強化により、累積導入企業数は1,400社を突破。
- 累積有料会員数: 128,253人 (2024年12月期)
- TS事業:
- 売上高: 223百万円 (前期比 +65.2%)
- 職種・国籍等、対象領域を全方位に拡大させ、累積登録求職者数は20,000人を突破。
- 累積クライアント企業数: 800社 (2024年12月期)
- 累積登録求職者数: 20,402人 (2024年12月期)
業績の背景分析
- 業績概要:
- 売上高、営業利益共に増収・増益となり、過去最高の業績を達成。
- LS事業はインバウンド需要の高まりや営業体制の強化が寄与。
- TS事業は職種・国籍等、対象領域を全方位に拡大したことが寄与。
- 増減要因:
- 売上高増加:
- LS事業: 法人顧客の増加 (+250百万円、+8.4%)
- TS事業: 事業拡大が加速 (+88百万円、+65.2%)
- 営業利益増加:
- 売上成長に伴い収益力が向上。事業拡大のための積極投資を行いながらも、30百万円 (+8.7%) の増益。
- 販管費増加: 257百万円増加。主な要因は人件費 (+86百万円)、広告宣伝費 (+75百万円)、本社移転関連費用 (+66百万円)。
- 当期純利益増加: 税額控除適用による税負担額の低減等により、前期比15.3%増。
- リスク要因:
- レッスン提供時のインターネット環境
- ソフトウェア開発(将来にわたる収益効果や開発計画の妥当性の検証)
- トレーナーの確保及びレッスン品質の維持
戦略と施策
- 現在の戦略:
- 企業価値の最大化を最重要指標とし、以下の成長戦略を策定。
- 顧客層の拡大
- コーチングマーケットの獲得
- オフライン市場の開拓
- テクノロジー活用
- HR領域の事業拡大
- 進行中の施策:
- LS事業:
- 法人顧客向けの顧客層拡大、商品開発力・提案力強化。
- 初級者レベルの潜在需要(約90万人)を掘り起こし、初級会員数を増加させるための教材開発。
- コーチングサービスの提供により90%の顧客が学習習慣化、継続率向上。
- 「Bizmates App」を2025年2月より提供開始。AIロールプレイ学習、発音評価、単語学習などの機能搭載。
- ビジネスニーズのオフライン語学学習市場(約2,000億円)への参入を検討。
- データ分析、AI活用による顧客満足度向上、継続率(LTV)向上、新規会員数増加。
- TS事業:
- 積極的な人材採用及び育成強化による持続的な成長。
- 外国人ITエンジニアの需要拡大に加え、海外在住者、ITエンジニア以外の職種、グローバルな日本人人材に対象を広げ、グローバル人材の総合人材サービスを目指す。
- セグメント別施策: 上記「進行中の施策」参照。
将来予測と見通し
- 業績予想 (2025年12月期):
- 売上高: 3,817百万円 (前期比 +9.9%)
- LS事業: 3,545百万円 (+9.1%)
- TS事業: 272百万円 (+21.5%)
- 営業利益: 436百万円 (前期比 +15.3%)
- LS事業: 1,083百万円 (+4.4%)
- TS事業: △48百万円 (赤字幅縮小)
- 経常利益: 428百万円 (+25.8%)
- 親会社株主に帰属する当期純利益: 268百万円 (+16.9%)
- (注)上半期に人員採用や広告宣伝等に関連する費用が集中する傾向、下半期にかけて語学研修ニーズ増加による売上増を考慮。
- 中長期計画:
- 2030年度までに売上高100億円、営業利益15億円の達成をイメージ。
- 成長戦略を着実に実行し、既存事業拡大に加えM&A等の投資、高成長・高収益の実現、プライム市場への移行を目指す。
- マクロ経済の影響:
- フィリピン・ペソ 為替レートは、2024年度の1年間の平均レート(1ドル=2.648円)を基準として計画。
配当と株主還元
- 配当方針:
- 安定的かつ継続的に配当を実施。
- 年1回の期末配当。
- 配当性向 20%~30%を目安とする。
- 配当実績:
- 2024年12月期: 1株当たり配当金 30円、配当性向 20.8%
- 2025年12月期 (予想): 1株当たり配当金 40円、配当性向 23.9%
製品やサービス
- 製品・サービス:
- LS事業:
- オンラインビジネス英会話「Bizmates」
- オンラインビジネス日本語会話「Zipan」
- 「Bizmates App」 (ビジネス特化型英語学習アプリ)
- 「Bizmates Coaching」 (コーチングサービス)
- TS事業:
- 外国人ITエンジニアの転職エージェント「G Talent」
- グローバルIT人材の採用マッチングサイト「GitTap」
重要な注記
- リスク要因:
- インターネット環境の制約、ソフトウエア開発における減損リスク、トレーナーの確保と品質維持。
- その他:
- 株主優待: 100株以上保有の株主に対し、当社サービス利用料1か月分のキャッシュバック。
- 資料のアップデートは、次回2026年2月頃。
上記の内容は、AIによる自動要約に基づいて作成されたものであり、正確性や網羅性について保証するものではありません。内容の解釈や利用に際しては、必ず公式の決算説明 をご参照ください。信頼性を確保するよう努めていますが、情報の完全性についてはご自身での確認をお願い致します。
企業情報
銘柄コード | 9345 |
企業名 | ビズメイツ |
URL | https://www.bizmates.co.jp |
市場区分 | グロース市場 |
業種 | 情報通信・サービスその他 – サービス業 |
このレポートは、AIアドバイザー「ジニー (3.0.1)」によって自動生成されました。
本レポートは、不特定多数の投資家に向けた一般的な情報提供を目的としており、個別の投資ニーズや状況に基づく助言を行うものではありません。記載されている情報は、AIによる分析や公開データに基づいて作成されたものであり、その正確性、完全性、適時性について保証するものではありません。また、これらの情報は予告なく変更または削除される場合があります。
本レポートに含まれる内容は、過去のデータや公開情報を基にしたものであり、主観的な価値判断や将来の結果を保証するものではありません。特定の金融商品の購入、売却、保有、またはその他の投資行動を推奨する意図は一切ありません。
投資には元本割れのリスクがあり、市場状況や経済環境の変化により損失が発生する可能性があります。最終的な投資判断は、すべてご自身の責任で行ってください。当サイト運営者は、本レポートの情報を利用した結果発生したいかなる損失や損害についても一切責任を負いません。
なお、本レポートは、金融商品取引法に基づく投資助言を行うものではなく、参考資料としてのみご利用ください。特定の銘柄や投資行動についての判断は、個別の専門家や金融機関にご相談されることを強くお勧めします。