2024年12月期 第2四半期(中間期)決算短信〔IFRS〕(連結)
決算短信(概要) — ナブテスコ株式会社(証券コード:6268)
対象:2024年12月期 第2四半期(中間:2024年1月1日〜2024年6月30日)
提出日:2024年7月31日(決算短信)
※出所:同社「2024年12月期 第2四半期(中間)決算短信〔IFRS〕(連結)」の記載内容に基づき要約。投資助言は行いません。不明項目は「–」で表示。
基本情報
- 企業名:ナブテスコ株式会社
- 上場取引所:東京
- コード:6268
- URL:https://www.nabtesco.com
- 代表者:代表取締役 木村 和正
- 問合せ先:コーポレート・コミュニケーション部長 峯岸 康(TEL: 03-5213-1134)
- 半期報告書提出予定日:2024年8月9日
- 配当支払開始予定日(中間):2024年8月30日
- 決算補足説明資料:有
- 決算説明会:有(機関投資家・アナリスト向け、日程:–)
- その他:第2四半期決算短信は監査(レビュー)の対象外
セグメント(報告セグメント)
- コンポーネントソリューション事業:産業用ロボット部品、建設機械用機器等の設計・製造・販売・保守等
- トランスポートソリューション事業:鉄道車両用機器、航空機部品、自動車用機器、舶用制御装置等の設計・製造・販売・保守等
- アクセシビリティソリューション事業:建物・産業用自動ドア、プラットホーム安全設備 等の設計・製造・販売・据付・保守等
- 「その他」:包装機械、立体モデル作成装置 等
発行済株式
- 期末発行済株式数(普通株式、自己株式を含む):121,064,099株(2024年6月30日)
- 期末自己株式数:939,534株(2024年6月30日)
- 期中平均株式数(中間期):120,084,266株
- 時価総額:–(本資料に記載なし)
今後の予定(IR関連)
- 半期報告書提出:2024年8月9日
- 中間配当 支払開始:2024年8月30日
- 決算説明会資料・開催:有(詳細日程は別途発表)
財務指標(要点/連結)
(単位:百万円、特に明記がない限り中間期 2024/1/1–6/30 の数値)
主要損益(中間)
– 売上高:152,491(前年同期:162,997、前年同期比 △6.4%)
– 営業利益:6,426(前年同期:8,690、△26.0%)
– 税引前中間利益:7,839(前年同期:15,485、△49.4%)
– 中間利益(当期利益):4,881(前年同期:10,266、△52.5%)
– 親会社の所有者に帰属する中間利益:4,204(前年同期:9,452、△55.5%)
– 中間包括利益合計:14,542(前年同期:17,226、△15.6%)
– 基本的1株当たり中間利益:35.01円(前年同期:78.74円)
連結財政状態(期末 2024/6/30)
– 資産合計:433,343(前期末 422,065、増加 11,278)
– 負債合計:147,937(前期末 146,171、増加 1,766)
– 資本合計:285,406(前期末 275,894、増加 9,512)
– 親会社所有者帰属持分:268,085
– 親会社所有者帰属持分比率(自己資本比率):61.9%(前期末 61.7%)
キャッシュ・フロー(中間)
– 営業活動によるCF:+13,055
– 投資活動によるCF:△19,291
– フリーキャッシュ・フロー:△6,236
– 財務活動によるCF:+2,984
– 現金及び現金同等物(期末):78,175(前期末差 +340)
主要率・効率性
– 売上高営業利益率(中間):約4.2%(同社注記)
– 総資産回転率(参考):中間期ベース = 売上高/資産合計 = 152,491 / 433,343 ≒ 0.35(期中の指標。年率換算や比較は注意)
財務の解説(会社側コメントの要旨)
– 全体:自動ドア等で需要好調、為替効果、航空・舶用機器も堅調。一方で精密減速機(EV関連設備投資減少、産業用ロボットの在庫調整)や油圧機器(建設機械需要減少)が売上減に寄与。結果、売上高は減少、営業利益はセグメント構成の影響で減益。
– 地域別:日本・中国で減少、欧州・北米・その他アジアで増加。
注目事項
– 欧州連結子会社Engilico社ののれん減損損失:656(計上)
– 会計方針の変更:無
– 連結範囲の変更:無
配当
- 中間配当(期中実績):40.00円(2024年12月期 中間)
- 期末(予想):40.00円
- 通期予想:年間合計 80.00円(変更なし)
- 特別配当:なし(注記に特記事項なし)
セグメント別(中間:2024/1/1–6/30)
(単位:百万円)
受注高(当中間)
– コンポーネント:55,481(△15.0%)
– トランスポート:48,445(+4.5%)
– アクセシビリティ:52,521(+3.9%)
– その他:7,720(△23.3%)
– 合計受注高:164,166(△4.7%)
売上高(当中間)
– コンポーネント:51,675(前年74,785、△30.9%)
– トランスポート:42,077(前年36,171、+16.3%)
– アクセシビリティ:50,917(前年44,347、+14.8%)
– その他:7,821(+1.7%)
– 合計:152,491(△6.4%)
営業利益(当中間)
– コンポーネント:2,079(前年7,394、△71.9%)
– トランスポート:5,370(前年3,651、+47.1%)
– アクセシビリティ:4,160(前年2,435、+70.9%)
– その他:136(前年422、△67.7%)
– 全社・消去等:△5,319
– 合計営業利益:6,426(△26.0%)
セグメント別の状況(主な要因、会社コメント)
– コンポーネント:精密減速機でEV関連設備投資減少と産業用ロボットの在庫調整が継続、建設機械向け油圧機器も中国を中心に需要低迷。結果として売上・利益が大幅減少。
– トランスポート:鉄道(国内回復)、航空機(防衛費増・民間回復)、舶用(新造船・MRO好調、子会社化の寄与)などで売上・利益増加。
– アクセシビリティ:自動ドア等が国内外で好調、為替効果もあり増収増益。
– その他:包装機等は一部地域で好調も、利益は減少。
受注残高(2024/6/30)
– コンポーネント:18,909(構成比11.3%)
– トランスポート:85,569(51.3%)
– アクセシビリティ:53,456(32.0%)
– その他:8,968(5.4%)
– 合計:166,902
中長期計画との整合性
- 2024年4月30日公表の通期予想(売上高 323,700、営業利益 13,500 等)に変更はなく、ただしセグメント別予想を修正(コンポーネント下方、アクセシビリティ上方等)している。通期ベースの達成見込みは会社予想に依存(同社注記あり)。
セグメント別(通期・修正値の概要)
– コンポーネント 売上予想:前回116,500→今回110,900(△4.8%)
– トランスポート 売上予想:90,200→91,300(+1.2%)
– アクセシビリティ 売上予想:97,000→102,400(+5.6%)
– 通期連結予想は変更なし(売上 323,700、営業利益 13,500)
競合状況・市場動向(決算短信からの要旨)
- 市場動向(同社記載の主要点):
- EV関連設備投資の世界的減少 → 精密減速機に影響
- 産業用ロボットの在庫調整継続 → コンポーネント売上減
- 建設機械需要の減少(特に中国) → 油圧製品に影響
- 自動ドア(建物用・プラットフォームドア)、航空・舶用、MROは好調
- 為替差益が営業に寄与
- 競合他社比較:本資料に同業他社との比較データは記載なし(→ 不明)
今後の見通し(会社予想)
- 2024年12月期 通期(2024/1/1–12/31、連結予想)
- 売上高:323,700(前期実績 333,631、△3.0%)
- 営業利益:13,500(前期 17,376、△22.3%)
- 税引前利益:14,700(△42.6%)
- 親会社の所有者に帰属する当期利益:9,300(△36.1%)
- 基本的1株当たり当期利益:77.47円
- 会社は通期見通しに変更なしだが、セグメント構成の変化(特にコンポーネントの弱含み、アクセシビリティの堅調)を反映している。
リスク要因(決算短信に記載のもの等から)
– 需要変動(EV投資、建設機械、市況の地域差)
– 為替変動(為替差益/差損が利益に影響)
– 原材料・調達コストの変動
– 在庫調整動向(顧客の在庫循環)
– 規制・防衛費の動向(航空関連等で影響)
– 子会社の業績・のれん減損リスク(Engilicoの減損計上実績あり)
重要な注記(会計・その他)
- 連結範囲の変更:無し
- 会計方針の変更:無し
- 会計上の見積りの変更:無し
- のれんの減損:欧州子会社Engilico社に係るのれん減損損失 656 を計上
- 第2四半期決算短信は公認会計士または監査法人のレビュー対象外
必要であれば、以下の追加情報を提供できます(出所は同決算短信):
– セグメント別詳細数値の表(受注高・売上高・営業利益を年次比較で表形式)
– 財務諸表(貸借対照表・損益計算書・キャッシュフロー計算書)の主要数値抜粋表
– セグメント別受注残高推移の要約
(不明項目は「–」としています。投資判断に関する助言は行いません。)
上記の内容は、AIによる自動要約に基づいて作成されたものであり、正確性や網羅性について保証するものではありません。内容の解釈や利用に際しては、必ず公式の決算短信 をご参照ください。信頼性を確保するよう努めていますが、情報の完全性についてはご自身での確認をお願い致します。
企業情報
銘柄コード | 6268 |
企業名 | ナブテスコ |
URL | http://www.nabtesco.com/ |
市場区分 | プライム市場 |
業種 | 機械 – 機械 |
このレポートは、AIアドバイザー「シャーロット (3.0.2)」によって自動生成されました。
本レポートは、不特定多数の投資家に向けた一般的な情報提供を目的としており、個別の投資ニーズや状況に基づく助言を行うものではありません。記載されている情報は、AIによる分析や公開データに基づいて作成されたものであり、その正確性、完全性、適時性について保証するものではありません。また、これらの情報は予告なく変更または削除される場合があります。
本レポートに含まれる内容は、過去のデータや公開情報を基にしたものであり、主観的な価値判断や将来の結果を保証するものではありません。特定の金融商品の購入、売却、保有、またはその他の投資行動を推奨する意図は一切ありません。
投資には元本割れのリスクがあり、市場状況や経済環境の変化により損失が発生する可能性があります。最終的な投資判断は、すべてご自身の責任で行ってください。当サイト運営者は、本レポートの情報を利用した結果発生したいかなる損失や損害についても一切責任を負いません。
なお、本レポートは、金融商品取引法に基づく投資助言を行うものではなく、参考資料としてのみご利用ください。特定の銘柄や投資行動についての判断は、個別の専門家や金融機関にご相談されることを強くお勧めします。