2025年1月期第3四半期決算説明資料
基本情報
- 企業概要:
- 企業名: Terra Drone 株式会社 (東証グロース: 278A)
- 主要事業分野: ドローンソリューション、運航管理システム
- 代表者名: 德重徹
- 説明会情報:
- 開催日時: 2024年12月16日
- 参加対象: 個人投資家向け
- 報告期間: 2025年1月期 第3四半期
- セグメント:
- ドローンソリューションセグメント: ドローンを用いた各種サービス、各種サービス提供に必要なソフトウェア、産業用ドローン本体およびアタッチメント
- 運航管理セグメント: ドローンの運航管理ソフトウェアの開発・提供
業績サマリー
- 主要指標:
- 売上高: 3Q累計で3,118百万円、通期予想4,112百万円(前期比+39%)
- 営業利益: 3Q累計▲405百万円、通期予想▲669百万円
- 進捗状況:
- セグメント別状況:
- ドローンソリューションセグメント
- 売上高構成: 61%
- 運航管理セグメント
- 売上高構成: 14%
業績の背景分析
- 業績概要:
- ハイライト:
- 売上高は3Q累計で3,118百万円、通期予想4,112百万円(前期比+39%)
- 営業利益は3Q累計▲405百万円、通期予想▲669百万円
- 調整後EBITDAは3Q累計▲94百万円、通期予想▲41百万円
- 測量: 国内はサービス・ソフトの好調により堅調に推移。昨年設立のサウジアラビア拠点は3Qで単体黒字化を達成
- 点検: 顧客数の堅調な推移に加え、FPSOなどの高付加価値・高単価案件も受注している
- 農業: 売上は順調に拡大しており、オペレーション面の改善による収益性の向上に取り組む
- UTM: 各国の航空管制サービスプロバイダー(ANSP)との連携を通じグローバル規模での事業展開を続ける
- トピックス:
- アラムコ主催の起業家サミット『TecShift』に日本企業として初めて参加
- 経済産業省によるグローバルサウスとの連携強化を支援するための補助金に採択
- 大阪府/大阪市/兵庫県 公募案件 共同採択「空飛ぶクルマ」の運航管理支援を目指した補助事業に4年連続採択
- Uniflyが、アントワープ・ブルージュ港への5年間のUTM導入成果を発表
- 『ドローンサービス企業世界ランキング』で、2020年以来4年ぶり2度目の1位を獲得
- 増減要因:
- 営業利益の減少要因: M&Aや拠点設立、加えて今後の事業拡大に向けた先行的な体制強化によるコスト増が要因
- 競争環境:
- 市場シェア:
- ドローンサービス企業世界ランキング2024において、産業用ドローンサービス企業として世界1位を獲得
戦略と施策
- 現在の戦略:
- ドローンソリューションと運航管理システムの提供を通じて、産業課題の解決と空の安全管理に貢献
- 低空域経済圏のグローバルプラットフォーマーを目指す
- 進行中の施策:
- アラムコ主催の起業家サミット『TecShift』に参加し、最新のドローン技術やAIソリューションを紹介
- グローバルサウスとの連携強化支援のための補助金に採択され、インドネシアにおいて空のインフラとなる運航管理システム(UTM)の事業展開を目指す
- 「空飛ぶクルマ」の運航管理支援を目指した補助事業に4年連続採択
- Uniflyが、アントワープ・ブルージュ港への5年間のUTM導入成果を発表
- セグメント別施策:
- 測量: 国内はサービス・ソフトの好調により堅調に推移。昨年設立のサウジアラビア拠点は3Qで単体黒字化を達成
- 点検: 顧客数の堅調な推移に加え、FPSOなどの高付加価値・高単価案件も受注している
- 農業: 売上は順調に拡大しており、オペレーション面の改善による収益性の向上に取り組む
- UTM: 各国の航空管制サービスプロバイダー(ANSP)との連携を通じグローバル規模での事業展開を続ける
将来予測と見通し
- 業績予想:
- 売上高: 通期予想4,112百万円(前期比+39%)
- 営業利益: 通期予想▲669百万円
- 中長期計画:
- 短期的にはUTM・ドローンソリューション業界で世界No.1を、中長期的にはドローン・空飛ぶクルマ業界全体で世界No.1を目指す
- 中長期成長イメージ: 測量・点検は継続的な成長を企図。現状立ち上げ期の農業やUTMは、広大な潜在市場や優位なポジションに根差した加速度的な成長を目指す
製品やサービス
- 製品:
- Terra Lidarシリーズ
- Terra Lidar Dual 等
- Terra Cloud
- Terra UT
- Terra Inspection
- 自社設計ドローン
- サービス:
- 測量サービス
- 点検サービス
- 農業向け農薬・肥料散布サービス
- UTM
- 協業・提携:
- Wa'ed Ventures (サウジアラビア王国の国有石油会社アラムコが支援するベンチャーキャピタルファンド)
- 九州電力送配電株式会社
- 西華産業株式会社
- 三井物産株式会社
- 株式会社海外交通・都市開発事業支援機構
重要な注記
- その他:
- 投資家の皆様からの質問に対する回答あり
- 本資料の取り扱いについて
上記の内容は、AIによる自動要約に基づいて作成されたものであり、正確性や網羅性について保証するものではありません。内容の解釈や利用に際しては、必ず公式の決算説明 をご参照ください。信頼性を確保するよう努めていますが、情報の完全性についてはご自身での確認をお願い致します。
企業情報
銘柄コード | 278A |
企業名 | Terra Drone |
URL | https://terra-drone.net/ |
市場区分 | グロース市場 |
業種 | 電機・精密 – 精密機器 |
このレポートは、AIアドバイザー「ジニー (2.1.0)」によって自動生成されました。
本レポートは、不特定多数の投資家に向けた一般的な情報提供を目的としており、個別の投資ニーズや状況に基づく助言を行うものではありません。記載されている情報は、AIによる分析や公開データに基づいて作成されたものであり、その正確性、完全性、適時性について保証するものではありません。また、これらの情報は予告なく変更または削除される場合があります。
本レポートに含まれる内容は、過去のデータや公開情報を基にしたものであり、主観的な価値判断や将来の結果を保証するものではありません。特定の金融商品の購入、売却、保有、またはその他の投資行動を推奨する意図は一切ありません。
投資には元本割れのリスクがあり、市場状況や経済環境の変化により損失が発生する可能性があります。最終的な投資判断は、すべてご自身の責任で行ってください。当サイト運営者は、本レポートの情報を利用した結果発生したいかなる損失や損害についても一切責任を負いません。
なお、本レポートは、金融商品取引法に基づく投資助言を行うものではなく、参考資料としてのみご利用ください。特定の銘柄や投資行動についての判断は、個別の専門家や金融機関にご相談されることを強くお勧めします。